ユマニチュードDVDを貸し出します

千葉県支部はNHK厚生文化事業団より「優しい認知症ケア・ユマニチュード」のDVDを寄贈していただきました。支部で使用しないとき、このDVDを、講演会やイベントで使用したい団体や個人に貸し出しますのでご利用下さい。

DVDの内容
1.名称
優しい認知症ケア ユマニチュード(DVD 全3巻)
2.内容
第1巻 ユマニチュードって何だろう-入門編(112分)
フランス生まれの認知症ケア・ユマニチュードを初めて学ぶ人のための入門編。
イヴさんが介護に悩む家族を訪問し、自身の介護体験も交えて、ユマニチュードが生まれた背景や哲学、「見る」「話す」「触れる」「立つ」など基本の柱を語ります。
第2巻 ユマニチュードをやってみよう-実技編(68分)
家庭で「ユマニチュードを実践してみたい」という人のために、誰にでもできる基本の技術をインストラクターのお手本の映像と解説で伝える実技編。
第3巻 私のユマニチュード-家族の実践編(52分)
地域の介護力を上げるためにユマニチュードの普及に乗り出した福岡市の取組みや、自宅での介護に取り入れている家族の実践を紹介。また、イヴさんが介護の悩みに答えます。
3.発送・返却時の送料はご負担ください(貸出料金は無料)。
4.問い合わせ
  千葉県支部 043-204-8228