2024年度 千葉県内の取組み

1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」に制定して、この日を中 心に認知症の啓発活動を実施しています。また、9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、様々な取組みを行っています。

2024年度は昨年に引き続き千葉ポートタワーがオレンジ色にライトアップされ、各地域で認知症の啓発活動やイベントが開催されました。千葉県支部で把握している活動をご紹介します。

Live!ライトアップ2024 

千葉ポートタワー

オレンジにライトアップされた千葉ポートタワーを背に、今年も千葉県と千葉市との共催でYouTube番組に出演しました。かそりーぬくんが応援に駆けつけてくれました。

千葉市・佐倉市

この他、館山市の館山城でも初めてライトアップが行われました。オレンジドレスアップ(職員がオレンジのTシャツを着て執務)に取り組んだ市や、認知症関連本の特集を行った図書館もたくさんありました。

啓発パネル展示

千葉都市モノレール千葉駅構内ステーションギャラリー

今年も、千葉都市モノレール千葉駅構内のステーションギャラリーでパネル展示を行いました。
駅利用の多くの皆さんがリーフレットを持ち帰ってくれました。